賽の河原駐車場に、海向山登山口の看板がある。
直ぐに分かる。心配なぁ〜い。


ツツジは、
何処じゃい・!

で、何ッ!
今日も来ちゃったのぉ、
俺たち、、
やるもんだ、ヤッパ、隊長は、
Bigだぁ〜

さて、5月21日ッ、早朝、
隊長の「ツツジ満開ッ」
のエセ情報により、副隊長の
“板つかみ"が、遠路遙々
隊長の住む函館にやって来た。。

午前6時ッ
隊長は、副隊長を五稜郭駅まで
迎えに行った。。
何とやさしい隊長なのだろうか、
全く、頭の下がる思いだ。。
そして、270q運転してきた
副隊長の車に乗り込み、
「行けぇー、、GOッGOッ!」
と、はしゃいでいる。


Bigだぁ〜


しっかし、天気はええけど、
この風、何とかならないのかぁ
激、寒いのぉ〜。。

で、賽の河原駐車場から、五、六段
の梯子階段を下りて、登山道に乗る。

何か、寂しくないかぁ〜、ここ・・。

まッ・、いっか、さっさと
片付けて、温泉に行こうぜッ

隊長がそう言って、振り返ると
副隊長のハセが、
「温泉ッ・温泉ッ・」
V(^-^)v♪
と、言いながら小躍りしている
ではないか、

隊長:「どうしたの?お宅ッ!
そんなに浮かれて・
びようき!?」

ハセ:「温泉ッ・温泉ッ・」
V(^−^)v♪

隊長:「さっ、行っか・」

えーと、賽の河原を出発したのが、
午前8時40分ッ

そして、第一の通過地点が、
この橋、

ここまで、10分かぁ〜。。

それにしても早春の森はええのぉ〜
第一、明るいッ!

見通しも効く。。
気分がええのぉ〜

「隊長と副隊長の二人は、
久しぶりIに土の上を歩く
感触を楽しんでいた、、」

うんッ、何か、カッコええのぉ〜、
俺たちッ!
どうよ・ハセちゅぁん、
午前8時55分ッ
所謂分岐点に到着ッ

ここで、右回りと、
左回りに分かれる。
選択は自由である。

隊長と副隊長の二人は、真っ直ぐに
進んだぁ・

何じゃ、こりゃー
でも、まぁ、多分、これが左回りの
コースと言うことだと思う。

山としては、チョロい山だが、
夏山は(無積雪期)久しぶりなので、
なかなか楽しいッ・

分岐から、真っ直ぐのコースは、
そのまま、尾根に上がるように
登山道は、真っ直ぐに伸びている。
そして、午前9時10分ッ
尾根に上がり、展望が開けた。

いゃー絶景じゃのぉ〜
気分ええでぇ〜。

さて、登山道は、ここからまた下り
海向山の裏手にまわるように
ついていた。

やれやれ、稼いだ分が
これでペイじゃんかッ・

何か、間尺にあわないよなッ
「君ぃー、どう思う?」

これで良いのか、日本はッ!

そして、後ろを振り返ると恵山がッ。

しっかし、ハセ、恐山には
「いたこ」というのがいて、霊を
呼び出すらしいが、もし、隊長が
死んだら呼び出してみてくれッ!
そして、その「いたこ」が、

何じゃー
  こりゃー

と、言ったら、本物だからなッ!
ええかッ・
「何じゃこりゃー」だからなッ
(⌒−⌒)

さて、午前9時15分
先ほど尾根から下り、コルと
思わしき平地に着く、
光が良く差し込み、明るい。
夏ならこうはいかない。

しかし、涼しい。
上手く出来てるもんじゃのぉー
で、何ッ?!
午前9時20分
山頂ッ、到着ッ!

チョロいもんだぜッ。
さッ、休んでる暇ないぞッ

次、あるからなッ、
そうそう、一応、記念撮影すっかぁ
何じゃー
こりゃー!